蛙の子は、、やっぱり。

連休で息子が帰省。
なんか背が伸びてる??

1人暮らしを始めて1ヶ月
ホームシックには全く無縁で、楽しく大学生活を満喫している様子です。
良かった良かった🍀

一番気になっていた、

朝ちゃんと起きてるのか?

なんと!目覚ましいらず‼️

蛙の大合唱で起こされるのだそうだー!(笑)
朝、学校に行く前にちゃんと洗濯して干して行くらしく、、朝は蛙とウグイスの声しか聞こえないと、
目の前田んぼだからねー、、(笑)

ご飯も今のところ自分で作ってるそうで、、オムライスや。唐揚げやら、カレーやら、、
レンチンはしてないと、、すごいな!

私よりしっかりしてるじゃないか、、(笑)

ちゃんとバイトも決めて、
今のところ順調の様子。

何より学校が楽しそう😃
今まで学校の先生があんまり合わずしっくり馴染めてなかった様だったけど、
大学にしてようやく、馴染める所に行けたようだー‼️
良かった良かった💕

離れて暮らしてるからこそ、特に思えることかな?

ご飯食べれて、心も身体も健康で楽しく毎日を送ってたらいい、


親が、ぶつぶつ言わない方が子は自分で考えてきちんとやってる。

これから受験のお母さんー
子ども達のパワーを信じて口うるさくない方が、、!子どもは自分でやりますよー‼️

アキラメル=明らかにして認めてあげること、そして良いことを誉めてあげたら、自信がついて積極的になれる。
かな。
そして。
「キーボード買って、、、」
と言われた。
今まで楽器がある環境が当たり前だった息子は私と一緒で、楽器が弾けないのはなかなか辛いそうだ、、、
蛙の子は、やっぱり蛙だね🎵

おじいちゃんと会食しました💕
おじいちゃん、いつも応援ありがとうございます〰️✨
楽しそうに学校の話やら、バイトの話やら、部活の話やらしてくれて嬉しい💕

私と同じく暇なしの息子、、
蛙の子は蛙。だね😃

心豊かに、心ときめく 毎日を・・・

音楽、コミュニケーション、楽しいこと、倖せになること、個性を認めること、

0コメント

  • 1000 / 1000